
KOSUKE davis OHATA
オオハタ コウスケ / 1987.06.17
フリーのWEB開発者です。
「依存の少ない見通しのよいコード」
「感情・体調に左右されない開発環境の構築」
を心がけています。
Experiences
- TypeScript
- nodejs
- react
- vuejs
- Nextjs
- Nuxtjs
- ASTRO
- HTML5
- CSS3
- emotion
- tailwind
- AWS
- GCP
- firebase
- docker
- java
- Ruby on Rails
- python
- Go
- DB2
- mysql
- mongoDB
- dynamoDB
- illustrator
- AfterEffect
- 環境構築
- ペアプロ
- モブプロ
- TDD
- SDD
- メガベンチャー
- スタートアップ
- 兼業主夫
- ハウスダンサー
- 空手有段者
- 帰国子女
- VJ
now
2019.07 ~

GoodPatch Anywhere
TechLead / FrontEngineer
レベルの高いデザイナーとの協業を目的にjoinしました。
複数のWeb案件における技術選定や要件定義、フロントエンドの実装をしています。
2021.05 ~
3-shake
Engineer
モダンなフロントエンド開発の現場を求めて、joinしました。
Nextjs + GCS + Goで、セキュリティ診断Saasの開発に携わっています。
2015.04 ~

SIGNAL
Designer / Staff / VJ
毎月第2日曜に六本木CUBEで、ハウスダンスイベントのStaffをしています。
フライヤーのデザイン、VJをしつつ、お酒を飲んで踊ってます。
2021
2020
2019
2018
2014
Notions
-
♨️デザイナーにむけた「阿部寛」のお話
2022/12/01
-
🤔run astro build時に findup がimportできない?
2022/10/04
-
🤤ポートフォリオ見合いっこ会、、、?
2022/10/04
-
💬緊急開催!Design & Collaboration 〜デザインツール戦争を振り返る〜
2022/10/04
-
🛫渡米10年以上のエンジニアに聞く、日米エンジニアの働き方・文化の違いとは?
2022/10/04
-
🃏技術書典カンファレンス~シンカンオマチランド~
2022/10/04
-
🦹♀️開発効率が高いエンジニアを真似することから始める、エンジニア組織の改善サイクル
2022/10/04
-
🚀アウトプットからはじまるエンジニアのキャリア戦略
2022/10/04
-
🉐チームだけに公開したいページは気軽に「Amplify Console」するのです
2022/10/04
-
📝figmaのコメントにtag?をつける
2022/10/04
-
✨fontawesome。webfontじゃなくてsvg+javascriptでも使える
2022/10/04
-
🚏デザイナーvsエンジニア。意識してること。
2022/10/04
-
🌐IEのいない世界は何が変わったのか
2022/10/04
-
🤪cssだけで実装するscroll animation
2022/10/04
-
👯reduce motionについて調べてみた
2022/10/04
-
👴figmaと奇数px
2022/10/04
-
🤵♀️「モニカの問い」1ヶ月やったんで、感想文。
2022/10/04
-
🚆最強のhtml納品環境を考える(2022年版)
2022/10/04
-
🤯FEってどこ? for AnyDesigner
2022/10/04
-
🤟これが世界一わかりやすい(?)AEM説明サイトやで!
2022/10/04
-
🔰ライトに始めるアクセシビリティチェック
2022/10/04
-
📊タスク管理を早めに整理する
2022/10/03
-
🚀リリースと品質の話を最初にする
2022/10/03
-
📦共通コンポーネントはUIライブラリを!
2022/10/03