←back

デザイナーvsエンジニア。意識してること。

2022/10/04

意識的に伝えないこと

  • ブレが出る意見
    • 意匠について
      • 好みなどない。我は真なる中庸である。と自己催眠
      • アクセシビリティだけは見かけたら、口がでるかも。。
        • 色の多様とか
        • ナビゲーションが足りないとか
    • 一般的/慣習的にどうか
      • web標準の話ならギリセーフだけど、デザインの意図に介入しない

意識的に伝えること

  • できないこと (≒ 難しいもの)
    • 全ての実装には前提条件があるので、制約のない案件など存在しない。
    • がんばれば大体は実現できるけど、がんばると誰かが負債を負う
      • それは往々にして運用を続けるパートナー or サービスを使うユーザー
  • たりないもの
    • ある状態でのデザインが足りない
    • ある画面サイズでのデザインが足りない
    • figma(静止画)では見えないanimation/transition
  • 認識をそろえたいこと
    • 呼び方や、命名規則
      • のちのち誤解を生むので、揃える。
    • 単位
      • px、remなど
←back